2023/03/21 春分の日
自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされています。
また、昼夜の長さが等しく、「自然のあらゆる生命が若々しく盛り上がる時」でもあります。
暖かくなってきました・・・。
2022/12/10 師走
深夜早朝にはフロントガラスが凍る日もありますが、
12月に雪が降ることがなくなりました。2022年も残
りわずかです。体に気を付けて過ごしたいです。

2022/10/21 探しものはなんですか
仕事を探している方、経験・年齢・性別問いません
一緒に働いてくれる仲間を探しています。
「配管工」「監督見習い」を募集中。
2022/10/10 神無月
朝夕涼しくなり、秋もだんだんと深まっていきます。
「衣替え」 10月1日。
「霜降」  10月23日。


2022/07/14 オープン
ホームページをオープンいたしました。